ケータイ電話を新調。
INFOBAR2

INFOBAR-NISHIKI->INFOBAR-ANNINと乗り継いで、ここへきた。
ネットの評判はあまりよろしくないが、個人的にはとても満足している。ダイソーの2.8インチ液晶フィルムが本当にぴったりだった。
白色か、白+青があれば、でた瞬間変えたんだけどね、結局新色もでないうちに投げ売り。推奨金付きとはいえ、INFOBAR2が0円では、ちと悲しい。
もう一つが、これ。

物撮り用の一眼デジカメを、やはりこいつにした。買うのは何度目だろうか?
レンズ2本ついて、6万円。安くなったモンだ。
いきなり使おうと思ったら、手持ちのCFカードはFAT32でフォーマットされていて使えなかった。PCからFATフォーマットと、高容量の4GB-CFは64Kフォーマットで使えるようになった。
いつもフィルム現像するカメラ屋で買ったんだけど、○○さんも、とうとうデジタルですかと悲しそうな顔をされた。いやいや、フィルムはまだまだ使いますよ。デジタルはホボ物撮りのみなのだ。
デジガンは、なんだかんだと言いつつ、このカメラが一番しっくり来る。SD14はどうにもだめ。ちょっと暗くなると三脚持ってうろうろしないと、まともな写真が撮れないカメラなんていやすぎる。
E-1&VarioElmarは引退かな。こいつも悪いカメラじゃないけどね。
暗闇で猫を撮ってきた、ISO1600ノイズ一杯だけど、こんなもんでしょ。

SD10+30mm EX DG HSM
|