昼から東京都写真美術館で常設展を見る。

中目黒の蔦屋書店。

東京都写真美術館。
ここの売店で、鈴木康広さんのスタンプラリーを見つけて、その終了が11月30日と言うことで、本日の旅が始まる。
歩いて、NADiff a/p/a/r/tに移動。ここで、小雨が降ってくる。

NADiff a/p/a/r/t前の道は,工事中で一度通り過ぎてしまった。
ここでも無事スタンプをゲット。
淺井裕介さんの作品集が並んでいたので、ついでにゲット。
歩いて、Bunkamuraまで移動するのは無謀なので、大通りに出てバスに乗る。丁度渋谷駅行きのバスが来て都合が良かった。日曜日の渋谷駅前交差点はすごい人だった。
人混みをかき分けて、Bunkamuraに到着。
無事にスタンプをゲット。
ここからもバスに乗り、初台の東京オペラシティに移動。
東急百貨店前のバス停からも初台行きのバスは出ているようだが、グーグル検索に踊らされて、東急ハンズ付近のバス停まで誘導された。

代々木公園の銀杏。
オペラシティ南でバスを降りてオペラシティに移動。ギャラリーは休みのようだが売店は開いていた。無事にスタンプをゲット。

オペラシティのクリスマスツリーと巨人。
スタンプを4つ集めたので、景品の缶バッチをいただく。
後のスタンプは、水戸と名古屋なので、どうしようにもなさそうだ。
東京オペラシティからバスに乗って渋谷に戻ったのだが、渋谷行きのバス停を探すのに一苦労。バスに乗っていると細い路地に入っていった。NHKの裏側の通りは、”奥渋”って言うんですね。あの狭いところを走るバスはすごいと思った。
目的を達したので、うちに帰ってきた。結構疲れた。
Leica MPS +Nokto35/1.2ASPH.II
|