夜中の三時。
星空である。

600mm x1.5の威力。

手持ちで大丈夫だ。
ハチクマ

最大サイズ
D7200(x1.3) +SIGMA S150-600HSM
中級機+サードパーティーのズームレンズでこれだけとれれば十分だ。

雀(間違い)ツバメもこれくらいいける。
枝に起きピンですけどね。
サシバ

これはトリミング。
今年の白樺峠はこれにて終了。
カメラ与太話。
D7200は必要十分な性能だと言うことが確認できた。
当分はこれで遊ぼうと思うが、D7300出たら買い換える?それは、どの程度の性能で出てくるかによると思う。APS-Cで3600万画素にアップしたら、よりトリミングできるので魅力があるな。現機よりノイズの点で悪化したら意味は無いと思う。
ミラーレスのヤッスイカメラがコマ速12とかになってきているので、ミラーのあるエントリー系の一眼でコマ速を上げるのは金がかかって大変だと思うが、まだ上がる余地はあるのだろうか?今のコマ速7が限界かな?
今日も、帰りの渋滞のことを考えて、12時過ぎに峠を下りる。
車返し終わったりすると、20時を過ぎていたので、良い時間に出たと思う。
大月から八王子の渋滞が1時間弱。厚木から大和トンネルまでの渋滞が約20分。
途中休憩や何やらしていると、結構遅い時間になる。
半日しか鷹を見ることはできなかったが、それはそれで良い思い出だ。
国王様のさちとも遊んだし。管理人さん、ボランティアのI夫妻にも会えたのでよかった。
月曜から仕事がんばろう。
|