Cielの日記
楽天アフィリエイトリンク
HOME

2016年06月

6月 2016年6月1日(水)23時59分
分類:ライカM
開港祭だが、1日目だからか人出が少ない感じだ。
定時後に、徒歩で街場まで移動して、買い物して店を出たら雨が降っていた。
たいした雨でも無いのに、店の軒で固まる民衆。暇なのか?

Leica MPS +Planar35/2-G Modified by MS-optical








開港祭 2016年6月2日(木)23時59分
分類:ライカC/D/Q
県内のお子ちゃまがお休みなので、仕事場の周りをうろうろしている。

Leica Q






余所様 2016年6月3日(金)23時59分
分類:ライカC/D/Q
住まいの近所の余所様に間借りして仕事をする。
それにしても、東京、神奈川の海沿いって、こんなに昭和しているんだろうか、いつか無くなる風景がいまだ残っている。
パトレイバー the Movieで、松井刑事が辿ったような風景が確かにある。

Leica T+Summicorn-TL23mm










ワタリウム美術館 2016年6月4日(土)15時00分
分類:ART
園子温 展 ひそひそ星
Sion Sono - The Whispering Star

会期 2016年4月3日(日)−2016年7月10日(日)
休館日 月曜日


ワタリウム美術館

園氏の活動記録?作品発表?不思議な展覧会だ。
映画監督という肩書きがトップに来る人だと思うが、作品をじっくりと見たことは無い。
この作品展は、映像作品はあるけれど、3フロアーを使用したアートワーク主体だった。
二階の光の部屋がおもしろいと思った。

各階の移動に階段が使えなくなっているのは何故だろうか?エレベータだけの移動は結構面倒だった。主催者は混まないと思っているんだろうか?

会場内は撮影OK。会期もまだあるので、畳んでおく。



ひどい梱包 2016年6月4日(土)23時05分
分類:ライカM
またしても、レンズを買ったのだが、ひどい梱包だった。
箱の中に緩衝材はほとんど入って無くて、レンズが暴れた形跡があり、リヤキャップが外れていた。

後玉が出ているレンズだと、速返品物だが、そういうレンズでもないし、物は大丈夫そうだったので、早速持ち出してみた。

ピントも問題なさそうだ。

新宿から四谷、外苑前によって帰ってきた。

新宿駅前に、マーベルキャラ出現。

こんなことができるのも東京だからかなぁ。


紫陽花の季節


街猫


四谷の消防博物館
こんな物が無料で維持できるのも、東京だからか。


原宿教会。
教会もおしゃれだ。

東京の近代化されたところをふらふらすると、本当に富はこの町に集まっていると実感させられる。

Leica MPS +Summicorn-M35/2-6elements.


横浜美術館 2016年6月5日(日)14時00分
分類:ART
横浜美術館
富士ゼロックス版画コレクション×横浜美術館
複製技術と美術家たち—ピカソからウォーホルまで
2016年4月23日(土)〜6月5日(日)     

会期終了日に鑑賞してきた。
なかなかの人の入りであった。
本展は、リーフの中には書いてあったが、横浜美術館とのコラボ展だった。
マックスエルンストの作品が多く展示されていたのはうれしかった。
「マクシミリアーナ、あるいは天文学の非合法的行使」がよかった。2012年も見ているはずだが、今日の方が印象に残った。










散歩 2016年6月5日(日)23時39分
分類:ライカM
昼から雨が上がったので、横浜美術館に出かける。

Leica MPS +Summicorn-M35/2-6elements






ろくろく 2016年6月6日(月)23時59分
分類:ライカM
Leica MPS +Summicorn-M35/2-2nd




火曜 2016年6月7日(火)23時59分
分類:ライカC/D/Q
火曜

Leica T+Summicorn-TL23mm






水曜 2016年6月8日(水)23時59分
分類:ライカC/D/Q
水曜

Leica T+MS-PERAR21/4.5(MS-Optics)




風邪 2016年6月9日(木)23時59分
分類:ライカM
出張先の会議室で缶詰していたら、エアコンのおかげで風邪引いた。
久々に、いくらを大量に食った。

Leica MPS +Summicorn-M50/2-2nd




途中帰宅 2016年6月10日(金)20時44分
分類:ライカM
午後から事務所に行く予定だったが、ダウンする。
今週は、火曜日から事務所に顔を出さぬまま過ぎていった。
月曜はメール地獄だ。

風邪は、扁桃腺が腫れているらしい。
おとなしく寝るべ。

Leica MPS +Summicorn-M50/2-2nd




散歩 2016年6月11日(土)23時59分
分類:ライカM
体調が万全でないので、近場をフラット散歩。
部屋に戻ってカレーを作る。
インドカレーペーストを使ったら、当たり前だがインドカレー風ができた。

Leica MPS +Summicorn-M50/2-2nd






花木園 2016年6月12日(日)22時17分
分類:ライカM
馬場の花木園に花を見に行く。
紫陽花が花盛りだけれど、蓮も咲き始めている。

Leica MPS +Vario-Elmar-R80-200/4











2016年6月13日(月)23時59分
分類:ライカC/D/Q
今日は昼から出先で仕事。
会社行くときも雨に降られ、出先に行くときも降られ、帰りも降られて、一日雨に降られる。
風邪も全快していないのに、面倒なことだ。

Leica T+Summicorn-TL23mm




良い天気 2016年6月14日(火)23時59分
分類:ライカC/D/Q
今日は朝から出先で仕事。
天気が良いから、出勤も楽だ。

Leica T+Summicorn-TL23mm




曇り空 2016年6月15日(水)22時38分
分類:ライカM
どんよりと、梅雨っぽい天気だ。
警察が交差点に隠れて、ネヅミ捕りをしていた。ノルマのためにご苦労なことです。

Leica MPS+ Summarit40/2.4




木曜 2016年6月16日(木)23時59分
分類:ライカM
木曜

Leica MPS +Summicorn-M50/2.




金曜日 2016年6月17日(金)23時59分
分類:ライカC/D/Q
自己設定型のダイヤルロックで自分で設定した番号を忘れてあせる。
なんとか思い出したが焦った。

Leica C




出光美術館 2016年6月18日(土)11時00分
分類:ART
開館50周年記念
美の祝典Ⅲ— 江戸絵画の華やぎ

2016年6月17日(金)〜7月18日(月・祝)

1,2も見たかったのだが、状況の都合が合わずにスルーしてしまった。
3は、江戸絵画と言うことで、色彩が派手目。
酒井抱一は、やっぱりすごい。


調子のり 2016年6月18日(土)23時59分
分類:ライカC/D/Q
食いすぎたら腹が痛くなった。
美味しくいただける量を越える癖が抜けない。

今日は朝から、炊事、洗濯をして、夜はだらだらするつもりが、早めに就寝。
お腹のゴロゴロで夜中に何度か起こされる。

Leica Q




ダウン 2016年6月19日(日)13時29分
分類:ライカC/D/Q
腹の調子が今一なので、部屋でのんびりする。

Leica C






にっちもさっちも 2016年6月20日(月)20時30分
分類:ライカC/D/Q
さてさてどうしたもんかなぁ。

Leica C




胃腸 2016年6月21日(火)23時59分
分類:ライカC/D/Q
鳩山邦夫氏が亡くなった。
好きな政治家というわけでははないけれど、ご冥福をお祈りします。

Leica C




水曜 2016年6月22日(水)23時59分
分類:ライカC/D/Q
記憶が薄い。

Leica C




JTB 2016年6月23日(木)23時59分
分類:ライカC/D/Q
情報流出のお知らせがきた。
最近スパムメールが明らかに増えているんだが、どうにかしてくれるんだろうか?

Leica C




情報遮断 2016年6月24日(金)23時59分
分類:ライカC/D/Q
隔離部屋で仕事していると世間から取り残される。
イギリスのEU離脱派勝利の報が世界を駆け巡り、経済環境に大打撃を与えているようだ。
不安定な時代の始まりか・・・。

Leica C




庭園美術館 2016年6月25日(土)12時00分
分類:ART
東京都庭園美術館
メディチ家の至宝−ルネサンスのジュエリーと名画
2016/4/22-2016/7/5

作品と展示会場のマッチングがすばらしく、とても贅沢な気持ちで鑑賞することができた。

土曜日の午前中に鑑賞したのだが、一回り回って出てくるときには、かなりお客さんが増えていた。自分が見ているときくらいがここのキャパの限界のような気がした。








美術展 2016年6月26日(日)21時13分
分類:ART
世田谷美術館 
2016年7月2日(土)〜8月28日(日)
アルバレス・ブラボ写真展 メキシコ、静かなる光と時

CHANEL NEXUS HALL
2016年6月24日(金)〜7月24日(日)
「Retrace our Stepsーある日人々が消えた街」写真展

サイ・トゥオンブリーの写真 変奏のリリシズム
2016年4月23日(土)〜8月28日(日)
DIC川村記念美術館


散歩 2016年6月26日(日)21時18分
分類:ライカC/D/Q
今日は良い天気だ。
朝から、洗濯して、散歩に出かける。

良い天気なので、猫がごろごろしている。

Leica T+Summilux-TL35/1.4ASPH.




健康診断 2016年6月27日(月)23時59分
分類:ライカC/D/Q
毎度毎度の健康診断。
胃腸が病んでいるのでバリウム検査を回避。
どうせ半年後の病変を見つけることができないのは二年前の経験で知っている。
調子が悪いときは、胃カメラのむべぇ。

胃腸の調子悪さで、食事制限、間食制限をしていたら体重とウェストが落ちていた。食い過ぎはダメだね。

夜にX-Pro2きた。

Leica C




Xマウント 2016年6月28日(火)23時59分
分類:ライカC/D/Q
Tuoit 32mmをゲット。
ボディを買って、レンズを決める段になり、『フジXマウントはレンズが一通り揃っているが、買うとき今一そそられない』、という書き込みを見て、なるほどと思った。

Leica C




標準レンズ 2016年6月29日(水)23時59分
分類:その他
16-55と言うレンズレンズをゲット。

X-Pro2 +Touit 32mm F1.8




木曜日 2016年6月30日(木)23時59分
分類:その他
微妙な雨降り模様。
明日はおやすみ。

X-Pro2 +Touit 32mm F1.8




一覧
2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月
2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月
2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月
2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月
2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月
2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月
2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月
2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月
2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月
2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月
2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月
2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月
2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月
2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年07月
2014年06月 2014年05月 2014年04月 2014年03月 2014年02月 2014年01月
2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 2013年07月
2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年03月 2013年02月 2013年01月
2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月
2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年03月 2012年02月 2012年01月
2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年09月 2011年08月 2011年07月
2011年06月 2011年05月 2011年04月 2011年03月 2011年02月 2011年01月
2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年09月 2010年08月 2010年07月
2010年06月 2010年05月 2010年04月 2010年03月 2010年02月 2010年01月
2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年09月 2009年08月 2009年07月
2009年06月 2009年05月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月
2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月
2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2008年01月
2007年12月 2007年11月 
nik6.33