朝の6時にレンタカーを借りて出発。新横浜前から下道を走っていると、普通に通勤渋滞。通勤渋滞を耐えつつ、西湘バイパスの西湘PAで休憩。朝ご飯を食べる。
そこから、下道で箱根の街を散策していく。箱根ベーカリーで昼食を購入。そこから少し走ったところにある、箱根観音 福壽院を見学。外は普通だけれど、内部はアジア、台湾で信仰の厚い、媽祖菩薩を祀っている。

さらに奥へ移動すると、畑宿の一里塚を発見。

一里塚を超えて、箱根の磨崖仏を観てきた。仏様が風化しないように、立派な祠が建てられている。
芦ノ湖スカイラインに入って、富士山を眺めに行く。芦ノ湖スカイラインは、自己申告制の低公害車割引があったので、インサイトに乗っていたので申請してみたら、通行料が半額になった。

そこから、県道337号線に出て、三島を経由して、伊東へ向かった。
道中は、走り慣れた大平地区を通っていったのだが、なんと水門が壊されて普通の道にする工事中だった。
伊東の温泉で一泊なり。
相方さんの頼んだ、三種地魚丼。

伊東の猫。

Fuji Finepix S3pro +SIGMA 50mm/F1.4
Leica M8.2 +Biogon21/2.8(G)
|