Cielの日記
楽天アフィリエイトリンク
HOME

2013年08月

花火 2013年8月1日(木)23時59分
分類:ライカM
近所で花火大会があったので帰りがけに見てきた。都会の花火大会はひとが多い。

Summicron50/2




お酒 2013年8月2日(金)23時59分
分類:未設定
送別会と言う名の飲み会。一次会で撤収。

レオ・レオニ 2013年8月3日(土)14時52分
分類:ART
渋谷Bunkamuraで「レオ・レオニ展」を見てきた。夜行ったのだけど、夏休みだからか、会期間近だからか、結構な混み方だった。


原画には、印刷作品とは異なる輝きがあるように思えた。


渋谷猫


新宿ビル

Summicron35/2ASPH. +M9-P

明日は月曜日の仕事のために移動。


実家泊 2013年8月4日(日)23時59分
分類:旅行
朝から関西に向かって移動。新幹線の中は夏休みとおぼしき、親子連れが多くいた。朝七時台の新幹線を使ったが自由席はほぼ満席だった。

新神戸駅で下車して、徒歩で三宮〜神戸駅まで散歩。


教会


生田神社

明日は、関西での仕事のため実家で一泊。
うちに帰ってから、散歩でたら雨に降られた。

Summilux50/1.4ASPH. +M9-P


疲労 2013年8月5日(月)21時21分
分類:未設定
月曜から遠方出張があると疲れる。
さて、今日は早く寝るべ。


休みのために 2013年8月6日(火)23時59分
分類:未設定
絶賛、労働中

にわか雨 2013年8月7日(水)23時59分
分類:ライカM
油断ならン。
猫も夜にならないと出てこない。

Elmarit28/2.8-2nd




西に移動中 2013年8月8日(木)13時24分
分類:ライカM
本日も仕事で移動中。
今日も暑い。新幹線こだまの冷房が臭い。

13:53、三島駅。
本屋に、目的の本が売っておらず、暇。

新富士駅、売店で買い物をしたときに切符を落とした。
下車の掛川駅で、切符が無いことに気がつく、新富士に連絡を取ってもらい、切符の存在を確認できたので下車できた。財布と切符を同じポケットに入れてはいけないと痛感。

打ち合わせ中に、緊急地震速報、各人のケータイが一斉に唸る。
お陰で、帰りの電車が遅れた。

D-LUX4




明日から休み 2013年8月9日(金)23時59分
分類:未設定
お盆期間中は休みなり。

夜は飲み会。



日中、熱中 2013年8月10日(土)12時18分
分類:ART
暑すぎて出掛けるのを躊躇うほどだ。

写真美術館で、「写真のエステ−写真作品のつくりかた」、「米田知子 暗なきところで逢えれば」を見てきた。

「写真のエステ−写真作品のつくりかた」
所蔵企画展、奈良原一高氏の「静止した時間」はたぶん過去にも見ているが良い作品だと思う。


「米田知子 暗なきところで逢えれば」
こちらはさほど琴線に触れるモノはなく、サーと一通り見てきた。


岩合氏の「ネコライオン」は初日のようで、撮影者による解説や、サイン会でたいそう賑わっていた。こちらは、また後日見に行く予定。

Elmarit24/2.8ASPH.


朦朧 2013年8月11日(日)23時59分
分類:ライカM
花火のために三脚を買いに行った。
外でカメラを出して撮ろうと思った瞬間何を血迷ったか、カメラリュックを落とした。レンズの動きがちょっと渋くなってショック。カメラ本体は無事だったみたい。暑さで頭と体がちゃんと動いていないようだ。
気をつけないと。

Elmarit 24/2.8ASPH.




大和 2013年8月12日(月)21時49分
分類:未設定
大和市のカメラ屋に雲台を買いに行く。

なんだかんだで、GITZOさん。ボール位置がシフトしているやつでは無く、普通のセンターボールを買ってみた。クイックシューの固定方法は結構こっている。




暑さに負ける 2013年8月13日(火)15時42分
分類:未設定
今日もなにもせず、暑さに負けて一日が終わろうとしている。夕方は散歩にでも行くかなぁ。


海外価格差恐るべし。
http://www.batterystuff.com/battery-restoration/12-volt/PP12L.html
この商品、日本だと2万円以上するらしい。


乗り鉄 2013年8月14日(水)12時00分
分類:旅行
夜に焼津の花火大会に行くついでに、大井川鐵道でSLに乗ってきた。空いている日ならば、当日券も買えるが、座席確保はWebから行っておいた方が良いと思う。

片道一時間半ほどのSL乗車を、新金谷−千頭の往復乗ってきた。SLで弁当食いいながら、ノンビリ外を見るのはとてもリラックスできる時間だと思った。

煤が飛んでくるのは致し方なし。












花火 2013年8月14日(水)23時59分
分類:旅行
焼津港花火大会を見る。
地方の花火大会は、人出が都会ほど多くなく、ノンビリ見ることができるので好きだ。

最近は、夕方から夜にかけての天気が不安定なので、天気の心配は少しあったが、無事開催された。

花火写真は難しい。

Summilux50/1.4ASPH.
Elmarit 24/2.8ASPH.












帰還 2013年8月15日(木)23時59分
分類:旅行
昨日は早く寝たので、焼津を8時過ぎにあとにする。下道を使って、富士川楽座まで移動。

お昼ご飯を調達。




文具店inkで、必要品を購入。
夕方は、高速が渋滞するとのことで、469号線を通って御殿場経由で、早々に静岡をあとにする。前日遊び倒したので、疲れが吹き出て早々に寝る。

D-LUX4


ヴァルキリー 2013年8月16日(金)23時59分
分類:ART
みなとみらいに、ヴァルキリーがあるとのことなので見てくる。


この展示は、WOWOWの番宣だった模様。

ついでに、日産ギャラリーで車も見てくる。





一昨日に消費したフィルムを現像依頼してきた。リバーサルの処理には1週間程度かかる模様。冷蔵庫に眠ったフィルムを使い切ったら終わりかな。

Elmarit 24/2.8ASPH.
Elmarit 28/2.8-1st


休息 2013年8月17日(土)21時21分
分類:未設定
夏休みも終盤のため、部屋でダラダラする。

夕方散歩 2013年8月18日(日)23時59分
分類:散歩


Summilux50/1.4ASPH.


海月 2013年8月19日(月)23時59分
分類:ライカM




Summicron35/2ASPH.


酷暑続く 2013年8月20日(火)23時59分
分類:未設定


SC-02E


忙しい 2013年8月21日(水)23時59分
分類:未設定


Summicron35/2ASPH.

アホのように仕事がある。


熱暴走 2013年8月22日(木)21時06分
分類:未設定
仕事中のパソコンがブルースクリーン。

Summicron35/2ASPH.






フィルム 2013年8月23日(金)23時59分
分類:未設定
14日のフィルムを回収してきた。お盆のためか、処理に一週間程度かかった勘定だ。

調子の悪くなったレンズは修理対応。自身のミスとはいえ痛い出費だ。



ネコライオン 2013年8月24日(土)23時59分
分類:ART
写真美術館で、「ネコライオン」を見る。



見せ方によって印象が変わるという好例だと思う。何度か見た作品があったが、隣に別の作品があることでその印象が変わる。写真美術館の展示場は、デパートの催事場ほど混むことも無く、ゆったり鑑賞することができた。

そのあと、新宿のカメラ市を訪問。
探していた物が、想定価格になるとこのとで即決。雨が降りそうだったが、そのレンズを装着して、少しふらふらした。



Summilux75/1.4


恵比寿 2013年8月25日(日)18時14分
分類:ART










雨のち曇りな日曜日、ナディフギャラリーにて、森山大道「記録23号/パリ+」の第一期を見てくる。
ちっちゃい展示スペースに30点程度の作品が飾られていた。森山氏のカラー作品は久々に見た気がする。カラーでも森山テイストを出しているのは、さすがだと思った。
何事も、自分のスタイルというやつが必要なんだよなと、あらためて思う。

Summilux75はとても重いレンズだ、そしてピントは極薄。等倍で見ると思っていた場所からわずかにピントがずれているのを発見し、カメラとピントの相性をつかまねばと思った。普段使いには、厳しいレンズだけど、休日や旅行のときにはどんどん使ってやろうと思う。

Summilux75/1.4



少し秋 2013年8月26日(月)23時59分
分類:ライカM


猫も見えるところにでてくるようになってきた。

Summilux50/1.4Ti


夏色 2013年8月27日(火)23時59分
分類:ライカM


外気温はだいぶ下がってきた。寝苦しい季節が去って行く。

Summilux35/1.4ASPH.


仕事 2013年8月28日(水)23時59分
分類:ライカM


Elmarit 28/2.8-1st

自分が仕様策定に関わっていない仕事は危険だ。間者のいうことを丸呑みしてはいけない。反省、反省。


夏バック 2013年8月29日(木)23時59分
分類:ライカM




Summicron35/2 with google

ここ数日真夏の暑さ。

ライカレンズの焦点距離を埋める作業がほぼ済んだので、ローテーションで使うことにしている。

現在のラインアップ
18>21>24(修理)>28>35>50>75>90

平日は取り回しの良さから、50/35が増える。残りは週末に使うように心がけている。どれか一つの焦点距離に絞る方が撮影感覚を養うのには適していると思うが、浮気性なのでいろいろ使っている。それはそれで面白いと思っている。


決まらない 2013年8月30日(金)23時59分
分類:ライカM


Summilux 75/1.4

いろいろ予定が決まらない。宙ぶらりんなまま週末に突入。


Pacific Rim 2013年8月31日(土)19時41分
分類:ART
吹き替え声優があきらかにアニオタを狙っているとのことで、吹き替えで見てきた。

たっぷり2時間、怪獣と巨大ロボのど迫力バトルを楽しめた。初っ端から全快な感じでロボと怪獣がバトっている。ストーリーは単純明快で画面だけ見てればいい映画だろう。何度か見ると細かい遊びの部分が発見できることと思う。

徐々に強い怪獣が出てくる展開、ロボが船持って怪物を殴るシーン、あんだけの装備があるのに操縦者の酸素が足りなくなるとか、そこらにオタク心をくすぐる要素がある。

吹き替えは、シャアが駄目な親父役をやっているのが壺だった。菊池凛子さんは、すごい役者さんだと思った。そこに林原めぐみを当てる日本語スタッフもナイス。

Elmarit21/2.8ASPH.








一覧
2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月
2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月
2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月
2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月
2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月
2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月
2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月
2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月
2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月
2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月
2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年02月 2018年01月
2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月
2017年06月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月
2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月
2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月
2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月
2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月
2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年07月
2014年06月 2014年05月 2014年04月 2014年03月 2014年02月 2014年01月
2013年12月 2013年11月 2013年10月 2013年09月 2013年08月 2013年07月
2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年03月 2013年02月 2013年01月
2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月
2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年03月 2012年02月 2012年01月
2011年12月 2011年11月 2011年10月 2011年09月 2011年08月 2011年07月
2011年06月 2011年05月 2011年04月 2011年03月 2011年02月 2011年01月
2010年12月 2010年11月 2010年10月 2010年09月 2010年08月 2010年07月
2010年06月 2010年05月 2010年04月 2010年03月 2010年02月 2010年01月
2009年12月 2009年11月 2009年10月 2009年09月 2009年08月 2009年07月
2009年06月 2009年05月 2009年04月 2009年03月 2009年02月 2009年01月
2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年09月 2008年08月 2008年07月
2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2008年01月
2007年12月 2007年11月 
nik6.33