そんなもんあるかー、という雲まみれ@6:00
朝陽きたー@6:20
今山上は三人いる@6:40
四人に増えた、しかし、オフシーズンは早朝に飛ぶ気まぐれもいない@7:00
山の天気は移り変わりが早くて面白い。
人が増えてきた、青空になった@7:30
暇だな、状況に変化なし@8:30
ノスリ二羽@9:00
二十羽程度飛んでいった@10:00
雲が出てきたが、結構飛んでいく12:50
大鷹幼鳥がとんでいった。
一段落したようだ@14:30
暇なときは、小鳥が相手をしてくれるようになった。
ルリビタキ、ゴジュウカラ、シジュウカラ、ヤマガラが、ひまわりの種を食べにくる。
山を下りた@15:30
ツルヤ広丘店で、明日の食料を買い込む。小坂田公園で晩飯を食おうと立ち寄ったら、レストランは18時閉店、店に着いたのは18時2分、残念。
しょうが無いので、高速でうちに戻り始める。中央道は大月から八王子まで80分なそうな、一宮御坂で降りて、137号線、富士五湖道路、東名高速に乗る。東名高速は、大井松田から大和トンネルまで80分なそうな、大井松田で降りて、二宮インターから小田原厚木道路に入って、厚木西で降りて、下道を走ってうちを目指す。おかげさまで渋滞には一切引っかからず。渋滞で時間を食うくらいなら遠くなっても、走った方がましだ。使用した車はマツダ・デミオ、640km走りまして、30Lの燃料を消費した。燃費は21.33km/lだった。
そんなこんなで、うちに付いた@23:00
Leica M10 +MS-PERAR 4/28
Leica SL +APO-Teylt 4/280 x1.4 x2.0



|