今日は浅草橋に用事があったのでついでに秋葉にも寄ってみた。いつものおもちゃ屋に、G-SYSTEM 1/100 TWIN TOWER,198,000円>148,000円という物があった。
TWIN TOWERとは,以下の物。
http://www.workshop-cast.co.jp/cast_gallery.html
数年前、Workshop CASTとVOLKSの2台メーカーが威信をかけて、作り上げた馬鹿者化け物キット。全高で1.7mにもなるので作り上げた人は、置き場所に困るらしい。
今でも中古で、バスターランチャーのない軽装版が10万円越えで売っている。
このキットに、3つめの選択肢があったのかと感心したのだが、永野版権マークもないし、1/100に第三の選択肢があったならば、きっと話題になったはず。なんか怪しい。
この値段を見て、これが50インチ級のPDPと同じ値段に、すっかり物欲萎え萎えになったわけで、浅草の用事だけ済ませてすごすご退散。
部屋に戻って、G-SYSTEMを検索、どうやらC国のパチモンメーカーのよう。しかも、ホームページ作って、キットを中途半端に改造したものをオリジナルで売ってやがる。日本語のページがあって、コピー商品を買うなみたいなページがあって、盗っ人猛々しいとはまさにこのこと。さすがC国。
それにしても、おもちゃ屋もそんなモン、買い取って売りに出すなよと思う。ガレージキットの中古売買やってるなら、G-SYSTEMがどんな会社かも知ってるだろうに、1万くらいで買いたたいて、15万の値を付けてるなら、ご立派としかいいようがない。
たぶん来週には、特価98,000円になっていると見た。どんなに安くても、原型制作者を馬鹿にしたような、パチモンは買わないけどね。
毒気を抜かれて、そこそこさっぱりしたところで、猫探し。今日は暖かかったので、かなりの数を見た。


α900 +SIGMA APO 180mm F3.5 MACRO EX DG
本日の読了
秋期限定栗きんとん事件:米澤穂信 著
結構おもしろかったです。
物語としては、おもしろいので全く問題ないですが、犯人は上巻の後半で十分分かってしまう。しかも、下巻になっても、そいつの描写がくどい。もっとあっさり流してあげてもよかったんじゃないかな。主役の二人には全く関係のない刺身のツマだし。
刊行ペースが2週間の遅れの下巻発売、上巻と下巻はほとんど同じテイストだったので、2冊に分けた意味があるかは分からなかった。上巻がクラシックで、下巻がハードロックになるとかなら分ける意味もあるんだろうけどさ、両方ジャズなら1冊にまとめればと思った。
|