朝の5時過ぎから一人で出かける。
日の出前に西湘バイパスについた。雲があったので、日が出てきたのは日の出の少し後だった。

西湘バイパスから、小田原からターンパイク箱根に入るはずが、道を間違えて、湯河原側から湯河原パークウェイを目指すことになった。

途中に「不動滝」という滝があった。
そこから伊豆スカイラインに入って、南を目指す。伊豆スカイラインは、いつものことながら空いている。フルに走ると980円かかるが、東名高速で渋滞に金を払うことを考えると、ここは快適に走れるから安いと思う。
所々で、いい富士山を見ながら走る。

天城高原から下道で、下田の道の駅、「下賀茂温泉 湯の花」を目指す。
ちょうどお昼だったので、売店でサンドイッチを買って、デザートに温泉メロンパフェ。

ソフトクリーム+フルーツ+抹茶アイス+フレーク
伊豆の山中をさまよって、仁科峠に到着。
仁科峠で富士山を見る。
さまよったおかげで、少し時間がきつくなってきた。
卸団地のinkで、年末の部屋整理のファイルなどを買う。inkは港北の東急scにフランチャイズの店が9月にオープンしたのを最近知った。
そこから、三嶋大社に行き、年始の記念駒「未」を入手。お納めが1200円と2割もアップしている。インフレだねぇ。
市内でちょこちょこ買い物をして、晩飯にうな繁で、駿河丼を食べて帰ってきた。

三島にいたので、一号線から小田原厚木道路を使って、厚木からは渋滞した東名高速で20分ほど大和トンネルまで我慢して帰ってきた。
うちについたら9時過ぎだった。
本日のお車は、トヨタのラクティス。440km走って、消費燃料が30Lで、14.7km/Lとまずまずかな、アイドリングストップがついていれば、17km/L位は望めたような気がする。
ガソリン価格は下がっており、143円で給油した、安いところだと、135円くらいのところもあるようだ。こちらはデフレっている。
Leica M +Apo Macro Elmarit100/2.8
DMC-GM5 +DG-Summilux15/1.7
|