今日は風は強いがいい天気。
バスに乗って東福寺前までいって、そこから徒歩で国道駅まで歩く。

国道駅構内は、昭和レトロな感じで面白い。
そこからさらに、鶴見小野>弁天橋>浅野まで歩いて、今日も猫にあう。今日は魚眼で猫に遊んで貰う。

浅野には、ホルガやLOMOを持った、おねーさん3人組がいたぞ。ほんとにはやってるのね。ほかにも撮り鉄な人々とか、鶴見線界隈に結構人がいる感じだった。
浅野から安善まで歩いて、鶴見線を待つ。ここにも駅撮りのひとがいた。

鉄写真を何枚か撮って気がついた。最近の電光式の案内板は、数msで点滅しているんで、シャッター速度が速いと行き先表示が消えてしまうんだね。上のは1/160なんでちゃんと表示されている。鉄写真も奥深いのね。
電車に乗って鶴見線のもう一つの終着駅扇町に到着。扇町駅でも猫がごろごろしていた。のんびりしてていいなぁ。


α900 +AF 100mm Soft(1,3,4,5枚目)
α900 +AF FISHEYE 16mm(2枚目)
|